2016年02月05日
坪単価の不思議【第2回】~「坪単価」の注意点~
展示場でご案内をしている際、良く聞かれることがあります。
「坪単価はいくらですか?」
この坪単価が注意点です。
坪単価とは、建物の本体価格を延べ床面積で割った数値のことですのでこの場合の「建物の本体価格には一般的に屋外設備工事費などの「別途工事費」や各種税金などの「諸経費」などは含まれないと予め認識をしておく必要があります。
では結局、住宅設備が別途、暖房設備も別途となってくると結局いくらで建物が建てられるのか不安になってしまいます。
これは各会社によって異なりますのでお話を進める際は、
坪単価には何が含まれていて何が含まれていないのか?
をお話を進める前に確認をしておくことが必要です。
そして含まれていない設備等を含めた場合、その設備費用はどのくらいかかってくるのかを予め知ることが出来れば、その会社で建物を建てる場合の費用は少しハッキリしてくることと思います。
弊社の場合はお客様に安心して家づくりに向き合って頂きたいので、自由設計の愛樹の場合、坪単価には住宅・暖房設備費用なども含んだ坪単価でご案内しております。ソラノの家の場合はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、内容・価格をハッキリと表に出しております。是非ご興味がありましたらお近くの展示場にご来場頂きお気軽にご質問して頂けると幸いです!
「北斗さんの坪単価には何が含まれていますか?含まれていないものは何ですか?」と。