2×6構造、30年保証付き外壁、トリプルガラスサッシ標準、太陽光標準搭載、付帯工事費込み

家づくりのヒント!お役立ち豆知識

ホーム > 家づくりのヒント!お役立ち豆知識 > 新築一戸建て住宅の選び方・探し方ポイントは?
2022年06月26日

新築一戸建て住宅の選び方・探し方ポイントは?

物件情報を見ながら新築一戸建ての購入を考え始めて、
重要なポイントや優先すべきことがいま一つ分からないという方もいるのではないでしょうか?
新築一戸建ての購入を成功させるには、希望条件や優先すべきことの整理をすることや、
重要なポイントを押さえながら物件を探すことが大切です。

新築一戸建ての購入を検討し始めた方は、
不動産ポータルサイトで物件情報を検索されていると思います。
新築一戸建てのイメージが漠然としている方は、
物件選びを失敗しないよう、新築一戸建ての購入を成功させるために、
ポイントを押さえ検討することが重要です。
ご自身のイメージがある方も希望条件の整理にご参考にしてください。

新築一戸建て購入ポイント一:エリア・路線

購入動機に通勤や通学に便利な場所が入っているかを確認します。
子供の転校問題や希望校学区に引っ越したいケースも該当します。
これらの条件が適うエリアや路線を絞ってから探せば、
スムーズ物件を選び、失敗するリスクを抑えられるでしょう。

新築一戸建ての購入ポイント二:駅・バス停への距離

購入を検討している方が通勤や通学で日常的に公共機関を利用している時、
駅やバス停への距離も重要なポイントになります。
ただし、駅・バス停が近いほど人通りや交通量が増えがちなので、
騒がしくなるというデメリットが生じる場合が考えられます。
そのため、住みやすさや子育て環境も重視したい人の場合は、
駅・バス停からの距離だけにこだわるのではなく、
総合的な判断が大事になります。

新築一戸建ての購入ポイント三:予算・資金計画

新築一戸建ての購入で、予算が最も重要なポイントと言えます。
諸条件をクリアする物件を探していても、
予算と希望する条件とが見合っていないと
購入することは出来ません。
自己資金・住宅ローン融資金額・販売金額以外の諸費用等
資金計画をしっかり立て
返済金額や融資年数がどのくらいが適切かを
事前に確認して物件を探すことが重要です。

新築一戸建ての購入ポイント四:間取り

結婚し家族が増えたことでアパートが手狭になったことが
理由で新築一戸建てを探し始める方や、
子供の独立で手広になった我が家や老後のことを考えて住み替えを考える方、
様々な理由で一戸建て購入を検討されると思いますが
いずれも間取りが大きなポイントの一つになります。
新築一戸建てを購入する場合
実際に建っているので
内部見学をして広さや色合い等内装の確認をしてから
購入できるメリットがあります。
家具や家電等の収まりも失敗しないでしょう。
また、買ってから何年もたたずに買い替えという方もいますので、
失敗しないように気をつけましょう。

新築一戸建ての購入ポイント五:広さ

土地・建物の面積は、エリアの坪単価や販売金額等が影響します。
駅に近いエリアは、価格が高いため土地や建物の面積が狭くなったり、
郊外は土地価格は下がるので、比較的広い面積の土地や建物が
建築販売されます。
予算の上限が決まっている場合は
土地建物の広さを抑えた物件を選ぶか
十分な広さのある物件を選ぶかの選択が必要になります。
月々の返済予算を上げ過ぎると購入後に旅行や外食に行く機会が少なくなるかもしれません。
「生活」のバランスも考えて検討することが大切です。

新築一戸建ての購入ポイント六:方位

一戸建て住宅を購入する場合は
近隣状況を確認することができますので、
方位・ 近隣建物の影や日当たり・通風、視線や音環境等々
事前によく確認してから選びましょう。

新築一戸建ての購入ポイント七:住宅設備

注文住宅は設備を選ぶことが可能ですが、
建売住宅は、建築済みの為、設備は選ぶことができません。
事前に希望の設備が入っているか確認しましょう。
エリア・間取り・面積などの条件がほぼ同じなのに
物件価格に差がある場合は設備のグレードが
価格に反映されている可能性もあります。
どのような設備が備え付けられているか
建売住宅を購入するときには事前に確認しましょう。

新築一戸建ての購入ポイント八:周辺環境

インターネット上の地図やポータルサイト物件情報の周辺環境には
詳細が多く記載されているため、見学前のリサーチにはとても役に立ちますが
実際は希望の施設が無くなっていたり、嫌悪施設があったりする場合があるので注意が必要です。
物件見学するときには周辺環境も十分確認をしてから購入を進めましょう。

まとめ

新築一戸建てを購入する場合のポイントをおさえて
物件選びをしていただければ
納得の住まい・新築一戸建ての購入が出来ると存じます。

この記事を書いた人
毎日の生活が快適で楽しくなるようなプラン提案を心がけております。住まいづくりのお打ち合わせは本当に楽しい時間です。どんな事でもご相談下さい。

ご相談・お問い合わせはこちらCONTACT

お電話でのお問い合わせ
受付時間 / 9:30~18:30 展示場定休:水曜日
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせ・資料請求
ページトップへ戻る