坪単価について | |
---|---|
一般的なローコスト住宅の例(2×4) | 「ソラノの家」の標準(2×6) |
表示坪単価を低く見せるために施工面積での説明をしています。
●施工面積での単価 施工面積計算(税込) 施工面積36坪で1,793万円! |
生活するスペースを正確に知って頂く為床面積での説明をしています。
●床面積での単価 床面積計算(税込) 31坪タイプ税抜1,749万円(施工面積33.06坪) |
完成引渡価格と本体価格 | |
一般的なローコスト住宅の例(2×4) | 「ソラノの家」の標準(2×6) |
●本体価格:○○○○万円 坪単価×坪数の金額以外に ・給排水工事:○○○万円 ・照明・カーテン工事:○○万円 ・オール電化工事:○○○万円 ・暖房工事:○○○万円 等々・・
積み上げ式の価格。完成引き渡し価格は分からず不安です。 |
●完成引渡価格にてご提案 本体工事、給排水工事、照明工事、ブラインド工事、電気工事、暖房工事等の工事項目が入った価格で安心です。 |
全てコミコミ「ソラノの家」 | |
一般的なローコスト住宅の例(2×4) | 「ソラノの家」の標準(2×6) |
照明工事 | |
本体工事に含まれず、追加工事として別途代金が追加される場合がとても多いです。 | 適材適所に配置・配灯しております。 各部屋の照明も価格に含まれているので安心です。 |
冷・暖房工事 | |
見積りではリビングに暖房1台のみという場合もあり、「これで十分」と営業担当者に押し切られる場合も? |
各部屋にヒートポンプ式エアコンを一台ずつ。 ガスハイブリットに変更も可能です。 |
カーテン・ブラインド工事 | |
見積りに入っていない場合がほとんどのようです。 追加工事で金額が上がるポイントにもなるので心配ですね。 |
必要となるサッシへブラインドでのご提案。 各部屋のブラインドも価格に含まれているので安心です。 |
温水器 | |
電気温水器が標準の場合、月々の電気料金が割高になってしまう事を説明受けていますか?エコキュートに変更する場合の追加金額も気になる所です。 | 追加金額無く、エコキュート(ヒートポンプ式)が標準ですので省エネで家計にもやさしいです。 |
食器棚・下足箱 | |
契約後に気になる項目ですが、生活するには必要なアイテムです。標準装備品か確認しておきたいですね。 | 初めから金額内に入っております。標準装備です。 |
・多くは「ペアガラス採用です。」という内容です。これは2枚のガラスを複層状にし、空間に空気を充填しただけのサッシです。 ・サッシ自体はアルミ(外側)+樹脂(内側)の組合せの会社がほとんどで、断熱性の良い樹脂との「差」が結露の原因になり易いです。 |
・「Low-Eトリプルガラス、アルゴンガス入りサッシ」を採用。ガラスの内側に薄い金属膜を塗布し、遮熱・断熱効果を高め、さらに空気ではなく「アルゴンガス」を充填することで、断熱性を高めています。 ・準消化地域の場合は、樹脂防火窓ペアガラスを採用しております。(料金別途追加) |
・グラスウールを断熱材として充填する会社が多く見られます。施工上の充填のバラつきが出る場合があり、経年変化も心配されます。 | ・発泡ウレタンの吹き付けによる断熱です。固体を充填するのではなく、隙間なく泡を吹き付け、固定します。密着性があり重量自体が軽いので年数が経過しても自重によりつぶれるリスクが低いです。 |
・外壁材(サイディング)の厚みを聞いてみてください。14mmと答えたらちょっと残念。耐候性や防汚効果の低い製品の可能性があるので、カタログでチェックが必要ですね。 | ・外壁材(サイディング)は陰影が美しい16mm厚。30年相当の耐候試験でも色あせ、日焼けに強い超高耐候性を実現。雨でも汚れを洗い落とすセルフクリーニング機能があり、メンテナンスを抑えることができる製品が標準仕様です。 |
・網戸は付いてますか? ・雨樋は付いてますか? ・諸費用に他の会社では見た事のない項目はありませんか? ・外部水道は付いてますか? ・LAN配線やアンテナは? |
当社は全て入っています。詳細はご相談ください。 |
一概に「坪単価や建物価格、全て含めた値段」だけでは本当に各会社の比較はできません。
建築会社を決める前にちょっと深く質問してみて下さい。
皆様にとっての最高の「選択」はそこから始まります。